 |
冬季休業のお知らせ(令和6年11月28日) |
| 当事務所は、令和6年12月28日(土)から令和7年1月5日(日)まで冬季休業とさせていただき、 |
| 新年は令和7年1月6日(月)より業務を開始致します。 |
採用情報更新のお知らせ(令和6年8月30日) |
| 当事務所の採用情報を更新致しました。 |
| ご興味ある方は、是非ご覧ください。また、ご質問等がございましたら、お気軽に |
| お問合せください。たくさんのご応募お待ちしております。 |
| |
~法人税における「見込まれていること」と「予定されていること」の意義について~
| (令和6年7月26日) |
| 適格組織再編では一定の事実として「見込まれていること」が要件とされ、受取配当等の |
| 益金不算入が不適用とされる自己株式の取得については、取得されることが「予定されて |
| いる」株式が、対象とされている。 |
| 「見込まれていること」と「予定されていること」は似ている用語と思えるが、敢えて異なる |
| 用語が使われている以上、両社の意味は異なるものと考えるが、果たしてどうなのであろう。 |
| →詳細はこちら(PDF) |
|
|
| |
夏季休業のお知らせ(令和6年7月26日)
| 当事務所は、8月12日(月・祝)から14日(水)まで夏季休業とさせていただきます。 |
|
|
| |
税理士登録完了のお知らせ(令和6年7月26日)
|
| 当事務所職員 遠藤奈美の税理士登録手続が完了し、新たな税理士が誕生致しました。 |
| 引続き、当事務所で研鑽努力して参りますので、ご指導ご鞭撻を賜ります様宜しくお願い |
| 致します。 |
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
| |
|